広告 副業

GoogleAdSenseにわずか7記事で一発合格したコツ

はじめに

ブログを収益化するにあたって最初の壁となるのが【Google AdSense】でしょう。
Google AdSenseとは、Googleが運営している広告サービスです。
ご自身で運営しているサイトをGoogleに審査してもらい、審査が通った方だけがGoogle AdSenseのサービスを使って自身のサイトに広告を貼ることが出来ます。

しかし、人によっては20記事以上ブログを執筆しているのに審査落ちした……などの声を聞くことがあります。
今回の記事では、私がわずか7記事でGoogle AdSenseの審査を突破したコツや注意すべき点について解説していきます。

この記事を読むメリット

当記事を読んでいただくメリットは以下の通りです。

  1. わずか7記事でGoogle AdSenseの審査を突破したコツが分かる
  2. Google AdSenseの審査を受けるにあたって、注意すべき点が分かる
  3. 記事を執筆する上で気をつけていること

GoogleAdSenseにわずか7記事で一発合格したコツ

私がGoogle AdSenseの申請をしたのは2022年5月5日です。
なんとその当日の夜にはGoogleから広告が有効化された旨のメールが届きました!
私が執筆していたテーマは、主に副業の始め方などのビジネス系の内容でした。
数えてみると、わずか7記事でGoogle AdSenseの審査に合格したことになります。
これから私が執筆するにあたって必ず気をつけている事や、守らなければならない事について解説します。

記事のターゲットが何を知りたいのか考える

Google AdSenseの審査に合格するコツの1つ目が【記事のターゲットが何を知りたいのか考える】です。
記事を執筆する際には必ずキーワードの選定をすると思います。
キーワードの選定をする際には、どのような層に向けて情報発信をしていくのか方向性を考える必要があります。
私の場合は主に20代の副業などを始めたいと考えている方や生活の質を向上させたいという方向けに記事を執筆しています。
例えば副業を始めたい場合、【どうやって副業を始めたら良いか分からない】【副業が会社にバレるから思いとどまっている】と考えている方が非常に多いです。
そういった層をターゲットに【副業を始めるにはどうすればよいか】【会社に副業がバレない方法】といった内容を中心に情報発信しています。

以前に執筆した記事の一例です。
良ければご覧ください。
https://lostrabbit.net/side-business-01/

情報の網羅性を意識する

Google AdSenseの審査に合格するコツの2つ目が【情報の網羅性を意識する】です。
私は自身のブログだけでなくクライアント様の案件の執筆においても、情報の網羅性を意識しています。
具体的には、キーワードを選定した際に決めたターゲット層が知りたいであろう情報を網羅した記事を執筆するように心がけています。
網羅性を意識する事によって、記事の質が高まるだけでなく、1記事読むだけで知りたい情報を全て得ることが出来るメリットがあります。
網羅性を意識すれば記事の質が高まる→Googleから認められて審査が通りやすくなるでしょう。

PREP法を意識する

Google AdSenseの審査に合格するコツの3つ目が【PREP法を意識する】です。
PREP法というのは簡単にまとめると

  1. Point(結論)
  2. Reason(根拠)
  3. Example(具体的な例)
  4. Point(結論)

上記の頭文字を取った技法です。
PREP法を意識することによって、文章だけでなくビジネス面でのコミュニケーションでも相手に分かりやすく要点を伝える事が出来ます。
読者にとって分かりやすい文章を心がける事によって、Googleから質の高い記事と評価されて、Google AdSenseの審査に通りやすくなるでしょう。

Google AdSenseの審査で絶対に忘れてはならないこと

Google AdSenseの審査を通過するにあたって、絶対に忘れてはならない項目がいくつか存在します。
ブログを運営する際にも、非常に重要な内容になっているので必ず覚えておきましょう。

サイトマップを設置する

サイトマップというのはブログ内のどこにどのような内容があるのかが分かるようにする為の地図のような物です。
サイトマップはGoogle AdSenseの審査を通過する上でも必須と言えます。
それだけでなく、SEO対策にもなるので必ず導入しておきましょう。
サイトマップに関しての詳しい内容は、以下のサイトの記事が分かりやすく理解出来るでしょう。

参考サイト
mixhost server column様
https://mixhost.jp/column/wordpress-sitemap/

プライバシーポリシーの策定

プライバシーポリシーの策定はブログを運営する上で必須の項目の1つです。
プライバシーポリシーとは、【ブログを運営する際の個人情報の取扱いについてのルール】のような物です。
ブログを運営する際にはユーザーの個人情報を取り扱う場面が出てくる場合があります。
プライバシーポリシーを策定しておくことによって、ユーザーだけでなくGoogleからも【ちゃんとしたサイトだという評価を得る事が出来る】でしょう。

参考サイト
宗像ウェブ様
https://munakataweb.com/privacy-policy-template/

yujiblog.様
https://yujiblog.org/privacypolicy#toc16

免責事項の策定

免責事項は簡単に説明すると、【自身の運営しているサイトで紹介した商品やサービスによって、ユーザーに不利益が生じた際にサイト運営者は責任を持ちませんよ】という内容のルール決めの事です。
免責事項を策定していない状態で紹介した商品などにトラブルが発生した場合、サイト運営者が責任を問われてしまう可能性があります。
サイトを運営する上では必須の項目となるので必ず導入しましょう。

参考サイト
yujiblog.様
https://yujiblog.org/disclaimer

お問い合わせフォームの設置

サイトを運営するにあたって、お問い合わせフォームを設置しましょう。
お問い合わせフォームもGoogleAdSenseの審査を通過する為の必須項目の1つです。
お問い合わせフォームを設置しておけば、サイトを閲覧したユーザーからの問い合わせや、副業やフリーランスで活動している方であれば仕事の依頼が来る場合もあります。
当サイトではContact Form 7というプラグインを使用してお問い合わせフォームを作成しています。
詳しく解説しているサイトがありましたので、ご紹介します。

参考サイト
TCD様
https://tcd-theme.com/2011/03/contact-form-7.html?gclid=CjwKCAjwve2TBhByEiwAaktM1FTf65yZ2GL2F_3MZKytFhyyanEtH6aKoTfABqs4mvHpDJ0oU-iu8hoCiLEQAvD_BwE

まとめ

今回の記事ではわずか7記事でGoogleAdSenseに合格したコツや意識したことについて解説しました。

意識したことについては以下の通りです。

  1. 記事のターゲットが何を知りたいのか考える
  2. 情報の網羅性を意識する
  3. PREP法を意識する

ブログを運営する(GoogleAdSenseの審査に合格する)際の必須項目は以下の通りです。

  1. サイトマップを設置する
  2. プライバシーポリシーの策定
  3. 免責事項の策定
  4. お問い合わせフォームの設置

ブログを運営していく中での最初の関門がGoogleAdSenseと言っても過言ではないでしょう。
当記事を読んで実践して頂ければ、GoogleAdSenseの合格率が上がるはずです。

GoogleAdSenseの審査が通らず困っている方や、これからブログを始めたいけどどうしたら良いか分からない方は是非チャレンジしましょう!

 

当サイトはエックスサーバーを使って運営しています。
WordPressのサイトを簡単に作成することが出来るので、これからブログを始める方にはとてもおすすめです!



-副業